社会保険手続きに係る電子申請システムの運用開始について(追加情報3)

2020年11月6日 / お知らせ


「健保組合に対する電子申請のご案内」の資料を追加しました。

国が構築するマイナポータルを利用した電子申請が、11月から運用開始になります。

◇事業所⇔マイナポータル                     

・マイナポータルを利用した電子申請は、法人共通認証基盤(①GビズID)による資格情報確認または②電子証明書より申請が可能となります。

・事業主の皆様はマイナポータルの③申請APIと連携する「人事・給与システム」を利用して電子申請を行います。

◎「人事・給与システム」をマイナポータル申請APIと連携できるよう改修する必要があります。厚労省より令和2年3月16日に「人事・給与システム」ベンダーが集まる団体に対して説明が実施されたとのことですが、改修の進捗はベンダー毎に差異があるようです。

◎自社開発の「人事・給与システム」をご使用の事業所様は、内閣府ホームページより改修仕様書を申請できます。
なお、「サービス等生産性向上IT導入支援事業費補助金」の対象になる可能性がありますので、「サービス等生産性向上IT導入支援事業コールセンター」へお問い合わせください。

 ◇事業主様が必要な準備

「①GビズID」または「②電子証明書」のどちらかを取得していただきますようお願いいたします。

① 「GビズID」を取得する(Gビズプライム:法人代表者、Gビズメンバー:従業員用)

 1つのアカウントで複数の行政サービスにアクセスできる認証システムで、無料で取得できます。
 経済産業省 GビズID 取得
    URL:https://gbiz-id.go.jp/top/

※事業所の担当者様がGビズメンバーとして電子申請される場合は、事前に事業主様から「事業主の代理人選任届出」(事業所関係変更届)を健保組合にお届けください。複数人を代理人とされる場合はその全ての担当者様に係る選任届をご提出ください。

※社会保険労務士様が手続きを代行する場合、手続きを代行する社会保険労務士様が各自でGビスIDを取得してください。また、社会保険労務士様が提出代行するにあたり、「提出代行証明書」が必要となりますので、「提出代行証明書」へ押印いただき、社会保険労務士様に提出していただきますようお願いいたします。
「提出代行証明書」については下記の書類からダウンロードしてください。

提出代行証明書

 

②電子証明書を取得する

利便性の確保から電子申請環境運用開始前にシステムの見直しが行われ、以下の電子証明書の利用が可能となりました。

【利用可能な電子証明書】 
・「公的個人認証サービス」に基づく電子証明書(マイナンバーカード)
・「商業登記に基礎を置く電子認証制度」に基づく電子証明書
・ 法人認証カードサービスに関わる「商業登記に基礎を置く電子認証制度」を運営する電子認証登記所が作成する電子証明書
 ・地方公共団体組織認証基盤(LGPKI)が発行する職責証明
 ・政府共用認証局が作成する電子証明書
 ・AOSign サービスに関わる認証局が作成する電子証明書
 ・TOiNX 電子入札対応認証サービスが作成する電子証明書
 ・TDB 電子認証局サービス TypeA に関わる認証局が作成する電子証明書
 ・e-Probatio PS2 サービスが作成する電子証明書
 ・DIACERT/DIACERT-PLUS サービスに関わる電子認証局が作成する電子証明書
・セコムパスポート for G-ID サービスが作成する電子証明書

 

③申請APIと連携する「人事・給与システム」改修状況の確認

 ・マイナポータル申請APIと連携できるよう改修が済んでいるか「人事・給与システム」ベンダーに確認する
 〔当健保組合が特定法人事業所様の進捗状況を把握するため、改修が間に合わない場合は改修の目途をご連絡ください〕
 ・自社で開発の「人事・給与システム」をご使用の場合は、マイナポータル申請APIと連携できるよう改修する
 改修の仕様書(申請API 1.2版)は内閣府から無料で提供されますが、仕様書の申し込みが必要です。
 内閣府  仕様書申込フォーム
 URL:https://www.cao.go.jp/bangouseido/case/business/developer.html
 マイナンバー(社会保障・税番号制度)、「ソフトウェア開発業者の方へ」の頁を下へスクロールしてください。      3 仕様書提供申し込み方法
 (1)申し込み方法、(2)機密保持誓約書

 ◇電子申請用のデータ形式
日本年金機構の届出作成プログラム」によるCSV形式(KPFD様式)

注意:日本年金機構の「届出作成プログラム」はマイナポータル申請API機能がないため、「届出作成プログラム」から直接申請することはできません。

◎ 現在、当健保組合に電子申請できる届出は次のとおりです。
1被保険者報酬月額算定基礎届
2被保険者報酬月額変更届
3被保険者賞与支払届
4被保険者資格取得届
5被保険者資格喪失届
※1~3の届出は特定法人に対し、電子申請が義務化されている届出です。

 

◇当健保の電子申請の運用

1.処理のタイミングについて
午前10時までに届いた届出を当日分として処理いたします。午前10時以降に届いた届出は翌営業日分として処理いたしますので、ご了承ください。

2.ファイル名について
現在届出可能な5帳票のファイル名称についてはいずれも「KPFD0006.csv」としてアップロードしていただきますようお願いいたします。

3.届出の申請単位について
1手続き当たり、1種類の届出をご申請いただきますようお願いいたします。

4.資格取得届 提出時の住所について
日本年金機構の届出作成プログラムで資格取得届を作成する場合はマイナンバーをご入力ください。また、プログラム上で住所を入力することができませんので別途、「住所届(電子申請用)」を作成し添付資料(PDF形式)としてご提出ください。「住所届(電子申請用)」を下記のホームページ上に掲載しましたので、ご確認ください。

入社した

 

◇年末年始の申請について

年末年始は12月29日から1月3日まで電子申請システムのサービスを停止いたします。年末最終のお届出は12月27日までにご申請ください。年始は1月4日以降にご申請ください。

 

事業主様へ 必ずお読みください

リーフレット

電子申請に係るQ&A

健保組合に対する電子申請のご案内

 新情報や変更については随時広報いたします。

中部アイティ産業健康保険組合

〒503-0006
岐阜県大垣市加賀野4丁目1番地の7 ソフトピアジャパンセンタービル9階910号 アクセスマップ
TEL:0584-75-1411  FAX:0584-83-7466  e-mail:info@itkenpo.jp

ページトップにもどる